
今日店頭に並んでいた地産地消文化情報誌『能登』2018年冬号。特集Iは〈能登國千三百年〉今年は能登建国1300年なので、いろいろなイベントがあったらいいなと個人的に思ってます。
特集IIは〈能登のうどんを食べ歩く〉これからいろんなお店紹介を読むのもたのしみです
特集IIIは〈輪島塗行商ものがたり〉毎号、藤平朝雄さんの取り上げるテーマは興味深くて、文章は勉強になります。
今号から、芝雪の新連載「能登文学紀行」が始まりました。
掲載していただいた第1回は「加能作次郎 自分自身の片隅で」です。
前の芸術祭特集の号も、本屋や図書館に置いてあるのを見て、自分の文章も入っているのが不思議な感じでしたが、今号も不思議な感じがします。
連載することは初めてなので、これでいいのか心配してました。今日実物を見て、次の号に生かしたいなと思いました。